初夏、吉部から法華院往復









 九重登山のページ65
 

初夏、吉部から法華院往復

 
  人は苦労して成長するものです。天は私に再び試練を与えたもうたのでした。まっ、つまり早い話が、折角のゴールデンウィーク2日目の5月3日(日)は雨だったということです。この日を首を長くして待っていたのに、前日は暑いくらいの好天。4日は雨の予報が、曇りのち晴れというのに、3日だけなぜか雨。
 ともかく、この日しか出かけられないので、やむなく雨の中九重へ出かけましたよ。吉部の駐車場を出る時点で、すでにレインウェアが必要な状況。歩きながら、雲の中の大船山を想像しつつ、本日はヤマシャクヤクを撮影することのみに専念することにしました。後は、登山後のお楽しみの温泉です。
 
 2015年5月3日(日) 天候:雨  気温:12℃ 全行程:4時間8分

吉部駐車場発 7:20 - 鳴子橋 8:51 - 法華院温泉山荘着 9:24

法華院温泉山荘発 9:38 - 鳴子橋分岐 10:08 - 吉部駐車場着 11:28
 
 
今回のコース  
 初夏、吉部から法華院往復地図
 
  雨がやむことがなかったので、とにかく小降りの時にiPhoneをビニール袋から取り出し、撮影しました。鳴子橋近くのコバノミツバツツジですね。
コバノミツバツツジ
 
  
 本日で最も明るくなった時間帯の坊ヶつる。平治岳は見えても、大船山の山帯は雲の中。
ガスに包まれた坊ヶつる
 
  
 法華院へ向かう道。こんな感じです。とにかく南からの風で、雨が顔に当たって辛かったです。
法華院温泉山荘へ向かう道
 
iPhoneで撮影したユキザサ
ユキザサ
 
  
 法華院温泉山荘の休憩室。すし詰め状態でなかなか座れません。皆さん、こちらで温かい飲み物などをとっておられました。私は隅っこでしばしの休憩。
温泉山荘休憩室
 
 イチリンソウの群落
イチリンソウ
 
  雨にうたれて、花の色が冴え冴えとしてました。
イチリンソウ



ヤマシャクヤク
 ヤマシャクヤク
 ぬれたヤマシャクヤク
 ヤマシャクヤク
 
 まあ、所期の目的だけは果たせました。森の中なので、雨がザーザー降ることも少なく、うまいことヤマシャクヤクの群落付近では小雨でした。それでも、雨がカメラのかからないよう、また泥がついた手でカメラを汚さぬよう気を遣いました。
 とはいえ、やっぱり山頂を踏むことができなかったことは心残りです。次回こそは!と心に秘めて旅を終えました。帰路、お気に入りの山里の湯の炭酸泉でモヤモヤした気分を吹き飛ばしました。


 さて、次回は真夏の扇ヶ鼻と星生山へ行っての野草探索です。
 
 
登山のページへ 
 登山のページ
 
 
 back    home   next 




inserted by FC2 system