雨の北大船山









九重登山のページ75  
 

雨の北大船山

 
 2017年5月4日。息子の帰郷に合わせていつもの九重参りです。天気予報は晴れのち曇り。意気込んで家を出ました。しかし、九重町に近づくにつれ、空模様が怪しくなってきました。いつもの玖珠サービスエリアで朝ご飯の予定が、ボーっとして通過してしまい、やむを得ず豊後中村先のローソンでおにぎりと豚汁セットで腹ごしらえ。九酔溪を経由して長者原に来てみると、駐車している車は多いのですが、小雨です!あたりがガスでおおわれてます。
 がっくり肩を落としつつも、予定通り吉部の駐車場に向かいました。やっぱりというか、当たり前のように雨が降ってます。2年前の事が頭によぎりましたが、とにかく出発です。雨合羽とザックカバーをつけて、とぼとぼとゲートを越えていきました。
 
 
 
2017年5月4日(木)  天候:雨  気温:駐車場14℃ 山頂10°

吉部発 7:34 〜  吉部着 14:21  (活動時間)6時間47分
 
 
今回のコース  
ロガーの調子がおかしく、yamapの地図です。
 
 2017年 雨の北大船山地図
 
  野いちごでしょうか?
野いちご?
チゴユリ
  
ムシカリ(オオカメノキ)かすかな香りがしました。
ムシカリ?
 
  
サルノコシカケ
 気持ち悪い
キノコ
 
  
クサボケ(大戸越にて)

 霧雨から小雨となって、カメラを出すのがためらわれました。
クサボケ
 
  
お目当てのヤマシャクヤクです。
ですが、ほとんど固くつぼみを閉じています。
ほんのわずかだけ開きかけ。
ヤマシャクヤク
  
これは良い方です。あと1〜2週間後が見頃でしょうか。
今年は桜もそうですが、開花が遅いようで。
ヤマシャクヤク
  
ヒトリシズカ

 吉部の登山口や暮雨の滝近くで咲いてました。
ヒトリシズカ
 
 分かりづらいでしょうが、雨です。風もひどく、風速10メートルは少なくともありました。体が持って行かれる風も時々吹きました。ここで、息子が家族にラインビデオ通話すると、下界は快晴で家族は散歩の最中とのこと。その明らかな差に双方びっくり。
 
北大船山
  
今年はミヤマキリシマは期待できそうです。
花芽がちゃんと着いてました。
桜やヤマシャクヤクの感じから、6月上旬が見頃かな。
ミヤマキリシマのつぼみ
  
フモトスミレのようです。
フモトスミレ
  
坊ヶつるキャンプ場には約30張りのテントが。
皆さん、お昼時は雨をよけて、水場でお食事中でした。
キャンプ場
 
 以上でおわかりでしょうか。とにかく豪雨ではないものの、霧雨っぽいふりかたで、気温も10度。下界は27度ですから雨具を通して寒気を感じました。スパッツはもとより泥だらけ。しかし、本当に久しぶりの九重。そして息子との登山ということで楽しめました。ちなみに、今回は北大船山をターゲットに変更しました。ガスだらけの中、大船山に登っても、自己満足の世界になるだけですからね。
 下山後はいつもの山里の湯でゆっくり炭酸泉を堪能しました。 

 さて、次回は2017年6月のミヤマキリシマですが、男池から平治岳の東稜を利用します。
 
 
登山のページへ 
 登山のページ
 
 back    home   next 
 




inserted by FC2 system