夏の扇ヶ鼻・久住山・坊ヶつるキャンプ









 九重登山のページ89
 

夏の扇ヶ鼻・久住山・坊ヶつるキャンプ

 
  2019年7月末、帰省した息子と九重登山&キャンプです。今回は長者原に車を駐めて、朝8:05発のコミュニティーバスにて牧の戸峠に移動して、そこから周遊しようというもの。お目当てはなんと言っても「扇ヶ鼻」の初夏の花々、そして坊ヶつるキャンプ&生ビールです。
 天候は梅雨明けして間もないため、やや曇りがちですが、坊ヶつるキャンプ場からは満天の星空(!)に近いものを見ることができました。
 夜は相変わらずの、法華院温泉山荘の温泉に浸かり、ぐびりと600円生ビールに喉を鳴らす脳天気な親子です。
 この日は山荘にてジャズコンサートが19時から始まると言うことを聞き、食事は18時からだろうから、その時間が狙い目じゃないの?と話し合って、果たしていってみるとまさに読みが当たりました。お風呂はほぼ貸し切り。前回のGWの時のお風呂でのラッシュアワーとは雲泥の差でした。 
 
 
2019年7月27日(土) 天候:晴れ時々曇り 気温:不詳  総行程5時間26分

牧の戸峠8:27 − 扇ヶ鼻10:11 − 久住山11:43 -  キャンプ場14:53 
7月28日(日) 天候:晴れ  気温:不詳  総行程2時間20分

坊ヶつるキャンプ場8:04  - 雨ヶ池越し8:48  − 駐車場10:24 

 
今回のコース
 
 例によって、牧の戸峠からしばらくGarminのスイッチを入れ忘れ、そして、扇ヶ鼻分岐でザックをデポしたので扇ヶ鼻あたりも手書きです。 
 
 
 
沓掛山を越えたところに、フジバカマ(誤)、ヒヨドリバナ(正)の群落があり、アサギマダラが舞い遊んでいました。特にこの子は食事に夢中で全く逃げません。
ヤマアジサイ
  扇ヶ鼻分岐あたりから振り返ってみた風景

雲がだんだん増えてきて、雨を少しだけ心配しましたが、荷物をデポして(なんせ12s)、カメラと貴重品だけで扇ヶ鼻を往復しました。 
扇ヶ鼻はガスにおおわれてました。
シモツケの群落
お目当てのイヨフウロです。

今年は3株しか見られませんでした。
西千里が浜から星生山と星生崎の稜線を眺めました。良い感じです。
同じく西千里が浜から雲かかる久住山を見ました。
ヒーヒー言いながら登り切ったところから中岳との分岐点を振り返りました。
しかし、山頂はガスだらけ。しばらく待つと、どうにか一瞬だけガスが切れました。その風景はtheta画像にてどうぞ。
さて、翌日は気持ちの良い快晴です。雨ヶ池方面へ向かう道で、坊ヶつるを振り返り見ました。
雨ヶ池の夏の風景も良いですなぁ。花は思いの外少なかったです。
展望台にはこのようなマップがありました。
2時間20分頑張って駐車場に着くと、戦車が出迎えてくれました(冗談)。日出生台へ向かう途中ですね。場所はもちろん、長者原交差点!



ノアザミ  

ウツボグサ
牧の戸展望台にて 
 
 
チダケサシ?
テリハアカショウマ? 
 
シモツケ
 
 
 
ノハナショウブ 
 

ママコナ  
 

イブキトラノオ 
 
 
 
ホソバシュロソウ
 

イヨフウロ 
 

雨上がりのイヨフウロ 
 

 マツムシソウの赤ちゃん

アカモノでしょうか?  
 
 
ノハナショウブ
 
 
シモツケ 
 

 ミソハギ
 
 
ゴリラ岩と大船山 

アサギマダラ 
 
 
 
 天気にも恵まれ(すぎて暑かったが)、快適な2日間でした。イヨフウロにも出会え、良い気分でしたが、やはりいつもよりはるかに重い荷物のせいで、北千里が浜への下りや法華院温泉山荘への下りはへばりました。途中で食べたプロテイン入りのinジェリーのおかげでやや回復し、無事生ビールにたどり着くことができました。
 夜は徐々に雲が切れてきて、満天の星空に近い感じになりました。しかし、この日のために持ち込んだ重たいニコンの超広角ズームレンズの性能を発揮することができなかったのです。星空の撮影テクニックなど全く持ち合わせていないもので、だめだめな画像しか撮れませんでした。(後日、RAW現像で回復できれば良いのですが...。
 それにしても、やっぱり坊ヶつるキャンプ場は九州の山好きのメッカですね。これほど恵まれたところは珍しいのではないでしょうか。温泉に浸かって、ビールを飲み、20分歩けば自宅(テント場)ですからね。それに、この時期の野草に大変癒やされました。


 さて、次回は9月中旬の秋色漂う吉部から大船山周回コースの山旅です。
 
登山のページへ 
 登山のページ
 
 
 
 back    home   next 





Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA




inserted by FC2 system